レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
しました。私の数少ないボランティアです。
1978年に最初の献血をしました。当時は200mL献血のみでしたが、1986年から400mL献血が始まります。この頃、400mL献血は「2回」とカウントされていたのですが、私の献血回数が52回ぐらいになった後に400mL献血も「1回」になりました。ですから、実質的な献血回数は104回ぐらいだと思います。
献血定年は69歳なので、それまでに何回献血できるでしょうか。
PR
別館に
XRB1(2001年型RGV-Γ500)
を追加しました。スズキ2ストローク500㏄4気筒レーサーの最終型エンジンです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014679191000.html
1930年1月生まれの94歳でした。
1959年、29歳の頃の修氏。
1962年、32歳の修氏。
スズキの売上高の91%が4輪で2輪は僅か7%に過ぎません(リンク)。
修次は修氏は2輪のレース活動に消極的だったようですが、今後、スズキの2輪事業はどうなるのでしょう。